楽天のイベント最新情報

ただいまスーパーSALE開催中です。6月10日26時までです!

鉄則5:目当ての商品が楽天スーパーDEALになったら超お買い時

楽天の鉄則

楽天ポイントがっつり稼ぐ!鉄則6、楽天DEALはポイント大量ゲットのチャンス

楽天スーパーDEAL

楽天スーパーDEALは、ポイント倍率が20倍以上の商品が集まっている売り場です。いつも同じ商品が掲載されているわけではなく、期間限定で入れ替わりをしています。
いつもは普通の価格で売っている商品が突如スーパーDEALになっていることがあります。

ここまでの説明でも信用ならないと思うので、2つサンプルを持ってきました。

家電製品が50%オフの例

この商品はDEAL期間だけ50%ポイントバックで設定されています。

この商品の市場販売価格は27,000円くらいでした(2023年3月時点)。定価の42,800円に22,600ポイント還元されると実質20,000円になりますね。市場価格に比べると7000円ほど安く手に入ります。
このほか、カードのポイント、買い回りのポイント、SPUのポイントなどが加わると、さらに4000円ポイントくらいポイントバックされると思います。めっちゃお買い得!

食品が20%の例

高額の家電製品は何度も買うものではないですね。次は、何度も買い物するような例も紹介します。

野菜生活48本です。普段から良く買っている商品です。
通常だと4128円ですが、20%ポイントバックがあり1071ポイント獲得できます。48本が実質3000円で買えるので、1本あたり約63円で買えます。毎日飲むものだし48本をまとめ買いをしても消費できます。スーパーやドラッグストアで買っても80円くらいだと思うので、かなり安く買えます。

キャンペーンのポイントが高くなりやすい

スーパーDEALのポイントは商品単位で設定されるもので、他のキャンペーンと掛け合わせも可能です。SPUも楽天カードもお買い物マラソンなどの他のキャンペーンと重ねることができます。

また、スーパーDEALの商品は売値が高額でポイントバック額が高くなっている傾向があります。たとえば、定価2万円の商品が実勢価格1万円で売っている場合、1%のポイント分が100ポイントです。買い回り10店舗やっても1000ポイントです。
上の例をそのままにすると、スーパーDEAL場合、2万円に1万ポイントバックで設定されます。こうなると2万円の1%の200ポイントに対して買い回りの10倍が行われるので2000ポイントになります。売値が高い商品は、買い回りや他のキャンペーンのベースポイントが上がるので、DEAL商品を買ったときは積極的にマラソンクリアを狙っていきましょう。

マラソン買い回り10店舗までいくとさらに最大+9%のポイントが付くのでもっとお得に買えます。

買い回り期間は追加のポイントがつくことも?

お買い物マラソン期間中には、スーパーDEALの商品に追加のポイントが付くキャンペーンがあります。2023年4月のマラソンは+5%です。キャンペーン期間や倍率はその都度変わります。

エントリー前の買い物は対象外です

 

買い回り期間は、楽天モバイルとのコラボもある

買い回り期間に楽天モバイル契約者だけが参加できるポイントアップキャンペーンがあります。
毎回、URLが変わってしまうので見逃がさないように探してください。(頑張って追いかけて最新のURLに更新しますが、遅れることもあります、すいません)

エントリー前の買い物は対象外です

スーパーDEALの注意点

スーパーDEALは期限付きで開催されています。この例だと3月21日~3月28日までです。同時期にやっている「お買い物マラソン」に合わせてポイント還元が設定されています。いつでもポイント還元があるわけではないので、次回買おうと思ったときは通常価格かもしれません。

ポイント還元が高額なため実質2万円(支払い額 – ポイントバック額)にはなるのですが、いったんはカード決済で42,800円を支払わないといけません。ポイントを差し引かない状態でカード会社から請求がくるので、銀行口座にたくさんお金をいれておかないといけません。

現金で高額な支払いをしポイントをもらっているので、言ってしまうと”ポイントを買っているような状態”になります。20000ポイントの使い道を考えないといけません。また、ポイントが付与されて使えるようになるまで時間がかかることがあるので、その点も注意です。

楽天スーパーDEALもパターンを覚えるべし

楽天スーパーDEALにも薄っすらと開催パターンがあります。常設のDEAL商品ももちろんあるのですが、お買い物マラソンの買い回りセーに合わせて倍率ドンっと設定されることがあります。野菜生活などいつも同じ商品がDEALに設定されがちです。
明確にパターンを把握することはできていないですが、過去にDEAL商品になったものは買い回りイベントでもう一度DEALになることがあります。

気になった商品をお気に入り登録しておきましょう。こんな感じで通知が来るので、買い時を逃がさずにポイントゲットできます。

42800円の50%なのに19455ポイントと少なく感じますね。楽天のポイントの計算は税抜価格に対して行います。42800円(税込)から10%を引いて39000円(税抜)に対しての50%だからです。

リンク集

楽天スーパーDEALの高額ポイントバック商品はこちらから探せます。

 ◆ 50%ポイントバックの商品一覧へ
 ◆ 40%ポイントバックの商品一覧へ
 ◆ 30%ポイントバックの商品一覧へ
 ◆ 20%ポイントバックの商品一覧へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました