PR

楽天のSPUの大改革!改悪後の条件が変更になったあとの買い物の仕方を考える

その他
この記事内に広告が含まれています。

楽天市場でSPUの新しいルールが発表されました。良くなっている部分が少なく、ネットでは改悪と大合唱されていますけど、久しぶりの大改悪ですね。

詳しく見ていきます

SPUの変更内容

この変更は2023年12月分からです

まずは、変更内容をスクショしてきたものを掲示します。

1ページ目

2ページ目

3ページ目

3ページ目はクリア条件の変更ですね。全体的に上に上がってます。たくさん買い物をしないとクリアできなくなってますね。

赤字が変更点ですね、かなり多いです。

SPUは定期的に見直されていまして、最近だと証券のSPUのハードルが上がったり、楽天のスマホアプリのSPU獲得が0になったりと変更はありました。ただ、ここまで全体的な見直しは初めてかもしれません。

全体的に見て感じること

全体的に言えることは、

  • サービスごとの上限値が下がったので、もらい損ねるポイントが出てくる
  • サービスクリア判定が高くなったので、いままでより買う必要がでてくる

この2点です。

楽天モバイル関連はその逆に上がっている部分もあります。

  • 会員ランクによらず、楽天モバイルを契約していればみんな+4倍
  • 楽天キャリア決済のSPUは、0.5倍→2倍と大幅UP

今回の変更の狙いとしては、楽天の既存ユーザにモバイルの契約をさせたいわけですね。ポイントで誘導をして500万回線契約を1000万くらいに乗せたいのだろうと想像します。

それなら、楽天モバイルだけは天井を下げずに7000ポイントのままにしたほうが、楽天モバイルに切り替えつつたくさん買い物をしそうですけどね。+4倍で上限2000ポイントって税抜きで5万円の買い物が上限なので既存ユーザはもっと買っちゃおうとは思わない。
しかも、もらえるポイントの上限が2000ポイントだと、もらったSPUポイントだけで楽天モバイルの利用料を払えない。せめて最強プランの税込み額の3278ポイントを上限としたほうが良かったのでは。

と個人的には思います。




5の付く日の上限も変更

SPUの影に隠れてこっそりと変更がありました。特典が+2倍→+1倍に1%分減っているだけでなく、5の付く日キャンペーンのポイント上限が3000ポイントから1000ポイントに減っています
1か月トータルで10万円以上買うとポイントが切り捨てらるようになります。

5と0の付く日のキャンペーンは、1か月分が合算されます。月に10万円以上カード決済をするとポイントがもらえなくなるので注意しましょう

実際の影響はどれくらいか

個人的にポイント獲得が過去最高月だった2023年9月の獲得データをみて、どれくらい減るのかチェックしてみます。ポイント獲得履歴と新SPUのルールを見比べて、となりに新ルールのポイント数をのせてみました。

なんと、9895ポイントも減ります。まじですか、楽天さん!

5の付く日のキャンペーンも上限を1000にするなんて、SPUと関係ないじゃないですか!?

毎月ここまで高額な買い物をするわけではないので、7000ポイントx12か月=84000ポイント消失というわけではないです。ちょっと頑張って買い物したらもらえていた7000ポイントがなくなってしまうのはとっても残念です。

プレミアムカード 無効化

さらなる衝撃

年会費1万円のプレミアムカードを使うと、楽天市場の買い物が+2倍になっていたのがなくなりました。年会費無料の通常カードとほぼ同じ状態になります。

誕生日月の+1倍、火曜日と木曜日の+1倍は特に言及されていないので残りそうですが、曜日限定での+1倍だと、さすがに元がとれなさそう。

この変更は、さすがに年会費を払ってもらえるレベルではないと感じているのか、楽天側も年会費の払い戻しに応じる姿勢ですね。一度払った年会費を返してまで、このサービスを終了にしたいとは、それだけ払い出しが多いってことですかね(想像)。個人単位で今ある契約の1年間の切り替わり目で、キャンペーンルール変更というのが順当そうですが、強制終了と返金で早期決着をつけるようです。

楽天カード 年会費有料カードの一部サービス変更のご案内|楽天カード
楽天カード 年会費有料カードの一部サービス変更のご案内

次の誕生日月にポイントがっぽりいただくために、そろそろプレミアムカードにチェンジしようとおもっていたのですけどね。プラン中止で無料カードで生き延びます。

今後の楽天の買い物の方針

では、変更になったところで、どうやって買いものをのが賢いか考えてみます

最初の壁は50000円

SPUの中で最大倍率の4倍で天井が2000ポイントに基準を合わせるなら、一か月あたり税抜きで50000円(税込みで55000円程度)を目安に買い物をするのが一番賢いです。税抜き50000円であれば、他のSPUの項目が上限に達することはありません。
カード支払い分が55000円を超えてしまったら、積極的に楽天ポイントの支払いを使っていくとよいでしょう。ポイント払いは5の付く日もカード決済とも関係ないですから。

次の壁は100,000円

次に考えるポイントは、カード決済額で10万円です。
10万を超えると5の付く日の追加ポイントの上限、SPUの楽天カードのポイント上限を超えてしまいます。月10万円を超える場合は、どんどんポイントが切り捨てられていくので、月を分けて買うなどの対策が必要です。

月10万円を超えるなら、2回の買い回りに分割

楽天市場での買い物が月10万を超える場合は、お買い物マラソンの積極的な参加者だと思います。買い回りキャンペーンポイント(上限7000ポイント)を超えないように、2回に分けて5万ずつ買うのがベストです。

ふるさと納税は高額になりがちなので、月あたり50000円を超えそうなら翌月に回すとか計算して買い物する必要が出てきますね。買い物の間隔で調整をしていきましょう。

ブックスで3000円、Koboで3000円、楽天ファッションで5000円を買わないと0.5倍のSPUがもらえません。ここを全部買うと10000円を超えてしまいます。それだけ頑張っても+1.5倍ですからほぼあきらめですね。本もまとめ買いするようにして2か月に1回ブックスをクリアするようにします。

さいごに

今回の変更を読み解くと、楽天モバイルの回線契約数を増やしたいのと、楽天市場のポイントによる支出を減らして利益率を上げたいってことですね。お金を借りるのにも財務状況を見られるので、数値をよくしておきたいってことかな、こんなにユーザを締め付けなくても会社としては回りそうなので、それ以外の意味がありそうですね。

今回の計算でひとりあたりの買い物金額は確実に減りますよね。市場全体の流通総額は当然下がりますけど、それでもポイント支出が減ってトータルでプラスになる計算なのでしょうね。

ポイント利用分にポイントが付かなくなる日も、そう遠くなさそうだ…

楽天モバイルの契約は必須になりそう

これだけ施策がモバイルに寄っていくと、楽天をメインにしているユーザは楽天モバイルを契約するのが必須となりそうです。楽天市場に楽天カードがほぼ必須になったのと同じように、そのうちそういう雰囲気に変わっていくような気がします。

2回線目として追加契約して、開通後に眠らせておいてもポイント的にはプラスになりそうな設定なので、それでもいいかもですね。最近はeSIM対応のスマホもあるのでメインのスマホに2回線入れておく使い方もありますし。それにしても天井が低いよ、楽天さん。

上限が2000ポイントとはいえ、楽天モバイルの回線を契約を持っていれば、楽天市場の買い物が+4%になるのは確定です。楽天モバイルに契約したくなったら、紹介キャンペーンを利用してください。誰かの紹介で契約すると6000ポイントもらえますよ

ログイン - 楽天
ログイン - 楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました